インタビュー03
Interview 03
総務
新沼 恵
『本当に必要とされる仕事』
入社したきっかけは?
就職活動中に偶然求人票を見つけ、他社は経験や資格などの条件がある中、経験なしで応募できたのが古川建設でした。
当時は異業種で働いていましたが、やってみようという思いで入社を決めました。
現在の仕事内容は?
官公庁への提出書類、元請企業へ安全書類、年次報告書類、各種資格や許可の更新書類等の作成・提出や、講習の申込、助成金の申請等多岐にわたります。
また、従業員さんの社会保険等の手続きも行います。
仕事のやりがいは?
安全書類や更新手続き書類などは、用意する書類や入力事項が多いものばかりです。
それらを準備の段階から提出までの流れを滞りなく終えられたときは充実感であったりやりがいを感じます。
仕事で大切にしていることは?
とにかく確認することです。修正ができないものも中にはあるので、内容に誤りがないか何度もチェックします。
他に、期限を厳守することです。基本的なことではありますが、期限内に余裕をもって提出できるよう心がけています。
あなたが思う会社の魅力は?
ベテランの方が多いので、現場の仕事がとても早く丁寧だときいています。
少人数ではありますが、複数の現場を並行して進めながら、近隣の方の依頼をこなすこともあります。頼れる仕事人そろいの会社だと思います。
職場の雰囲気は?
仕事の時は黙々と作業に取組んでいますが、一息つけば、方言が飛び交い和やかな雰囲気です。
歌いながら踊りながら帰る人もいたりしてとても面白いです。
これからの目標は?
法令の改正やデジタル化の進行などにより書類の作成や申請方法などが変わってきており、時代の流れに乗り遅れないように、情報をしっかり確認し、変わらず丁寧に仕事に取り組みたいです。
とある日のスケジュール
8:00
|
始業 事務所内清掃、作業日報等の入力 他社への報告書類の作成送信 |
9:00 | 官公庁提出書類の作成 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 役所へ書類の提出へ |
15:00 | 現場へ提出する安全書類の作成 |
17:00 |
終業 |
一緒に働く方へ
資格取得や講習の受講手続等のサポートは私にお任せください。
頑張る皆さんを陰ながら応援しています。