岩手県大船渡市の土木、貨物運送、災害復旧事業者

ゼロから分かる古川建設

Introduction

古川建設は

岩手県 三陸・気仙地域に根ざし、
土木工事・外構工事・貨物運送・養殖事業まで
幅広く手がける地域密着型の建設会社です。

Established in 1994

1994年創業

はじまりは、地元・大船渡のまちを
支えたいという想いから

1994年、岩手県大船渡市を拠点に、地域のインフラ整備や暮らしの基盤づくりに携わる公共土木工事を請け負ったことから、古川建設はスタートしました。

地域に根ざし、「きれいに早く」をモットーに、安全で確実な施工を通して、地域の皆さまの暮らしを支えることを大切にしています。

古川建設の歴史

1994年

先代 古川 一夫 創業

1994年

建設業許可取得

2000年

(有)古川建設 設立 代表取締役 古川 一夫

2003年

産業廃棄物収集運搬業岩手県知事許可取得

2006年

本店を現在の所在地(岩手県大船渡市三陸町綾里字八ヶ森90-1)へ移転

2013年

一般貨物自動車運送事業許可取得

2018年

産業廃棄物収集運搬業宮城県知事許可取得

2020年

代表者変更 代表取締役 古川 健

2024年

陸上養殖業 開始

Our Business

4つのコア事業

01

公共土木事業

暮らしに欠かせないインフラを確かな経験技術で支えます。橋梁修繕工事、道路の維持修繕、河川改修工事など様々な土木工事・事業に取り組んでいます。

02

貨物運送事業

建設資材や重機、産業廃棄物の運搬まで。地域の工事現場を支える多様な輸送サービスを提供しています。

03

民間外構事業

三陸・気仙地域に根ざし、暮らしに寄り添う外構工事・設計。快適な住まいづくりをお手伝いします。

04

陸上養殖事業

三陸海ぶどうの養殖を行っております。私たちが育てる海ぶどうは、海ではなく地上に設置したコンテナ内で育てています。

About Us

データで見る会社

※2025年度のデータです

10人

社員数

46歳

平均年齢

9:1

男女比率

大船渡市

主な出身地

20分

平均通勤時間

主な通勤手段

Corporate Philosophy

企業理念

地域に根ざし、暮らしを支える、確かな力。

私たち古川建設は、岩手県大船渡市を拠点に、地域に密着した土木工事を通じて、人々の暮らしの基盤を支えてきました。

道路、外構、造成工事など、目立たないけれど暮らしに欠かせないインフラ整備を、「きれいに、早く、安全に、確実に」届けることが、私たちの使命です。

これからも、地元の未来をつくる一員として、信頼される技術と誠実な仕事を積み重ねてまいります。